5月 17
30
先ほど、その中でこの春から勝田教会で仕えてくださっている、綿引久美子先生の准允式が行われました。
正式に教団の伝道師となられたということで、感謝です!
写真右から二番目が綿引先生です。
ちょっと緊張で表情が硬いかな。
11月 16
2
今年もクリスマスイベント盛り沢山です! 写真の左はゴスペルコンサート。 11/27(日)17:30〜 左下はそのコンサートに出るためのワークショップクワイアのメンバー募集です。歌って見たい方、ぜひ! 11/6, 11/20, 11/27の三回残ってます。まだ間に合う! それから、右が市内の教会で合同開催の市民クリスマス。 11/26(土)13:30〜 ワークプラザ勝田です!
7月 16
22
近くのスーパーまで買い物に行き、夕ご飯をみんなで作りました。
そして、夜はキャンドルサービス。きれいなロウソクの灯りのもとで礼拝をして、今は楽しくゲームをしております。
そろそろ眠くなりそうだけど(7時半)、みんな興奮してて元気です。夜寝られるかなあ?
(写真は買い物に向かう様子と、キャンドルサービス)
7月 16
6
きっとやんなきゃいけないんだろうなあ、とずっとモヤッと考えてたことにも手をつけることになりそうです。頑張ろう。
5月 16
31
さもありなん。さすが安心・安定のクオリティ。
5月 16
16
特に、勝田教会出身の澤田石先生の准允式(伝道師としての任命される式)が、総会内で行われました。おめでとうございます!
浦和別所教会での働きが祝されますように!
2月 16
23
ずいぶんお待たせしてしまった皆さん、すみませんでした!
想像以上に皆さんに応援していただき、注文いただいた数に対して、なかなか在庫がそろわない状態だったようです。おそらく一般書店でも興味を持ってくださったお店ではボチボチ並び始めると思います。
ご迷惑おかけしてしまいましたが、あらためて皆さん、よろしくお願いいたします!
(なお、重版出来!しております。正直、ホッとしました。注文・購入してくださった皆さん、本当にありがとうございます!)
1月 16
30
クリスチャンの戦争と平和についての考え方をまとめて、紹介する内容です。平和主義、正義の戦争主義、聖戦主義という三つの立場について説明して、それぞれにツッコミを入れ、読者の皆さんが考えるきっかけや土台作りの役に立てばと思って書きました。
クリスチャンでない方、また特に若い方にも読んでもらいたいと思い、自分の好きな漫画を例にあげたり、引用させたりしてもらいながら説明しています。
主なものとしては…
『ドラえもん』、『ベルサイユのばら』、『エリア88』、『ヴィンランド・サガ』、(漫画じゃないけど)『アンパンマン』などです。
中でも『エリア88』と『ヴィンランド・サガ』は、作者の先生方、出版社から許可をいただいて一部コマ付きで引用させてもらいました。(普通にファンだったので引用許諾をもらえた時は叫ぶほど嬉しかったです)
他にもなるべく興味を持ってもらえるようにと歌の歌詞など、色々な例をあげて頑張って書きました。なので、ちょっとでも興味を持ってくださった方はぜひ手に取ってみていただければ幸いです。
もちろん、クリスチャンの方にも読んでいただきたいと思います。また、特定の政治思想を押し付けるような内容ではないので、気軽にご覧ください。面白いと思っていただければご紹介ください。
ぜひ、よろしくお願いします!
(キリスト教書店やAmazonに並びましたら、ここに追記いたします。一般書店でも注文いただければもちろん購入いただけます。
→ Amazonで既に予約注文は始まっております。よろしくお願いします。)